BrickRadio vol.46の配信日が3月3日の「ひな祭り」ということで、女子会vol.02です。
「大麻銀座商店街のアイドル」深井咲良さんと「任意団体スノッグの代表」長谷川友子さんの仲良し女子大生2名がゲストイン!! 取り組んでいる活動の話から合コンの話など、キャピキャピおしゃべりしています。
「女子会vol.01」はこちら↓↓
ブリックレディオ新企画「女子会vol.01」BrickRadio vol.25配信【flower decoration comoco】【THA 芝木農園】
ブリックレディオ「女子会企画」vol.2
女子会vol.2は、女子たちが大好きな「喫茶ファロ 街の灯台」で「#ファロる」しました。喫茶ファロにも以前にBrickRadioに登場いただいてますね!↓↓↓
【街の灯台 喫茶ファロ】「一冊文庫」のある新しくてレトロな喫茶店vol.19 Brick Radio[江別市野幌:野幌駅前]
今年は月1で #ファロる と決意しております。
初めてホットカフェオレを頼みました✨
オサレ!!
あとピザトーストははずせない。#一冊文庫 も利用してきました✨
あとでゆっくりと手紙を読ませてもらいます。#喫茶ファロ #江別 pic.twitter.com/DVx3oV6wgP— EBETSU LIFE (@ebetsulife) February 20, 2021
女子会トークでは自己紹介から始まり、それぞれの活動などについてお話しいただきました。聞いてみたかったのが、年齢や通う大学が違った二人が出会って仲良くなったキッカケ。
4つの大学が立地する江別市は人口の約1割が大学生。しかしながら、大学の枠を超えての友人やつながりをつくるキッカケが難しいという大学生が多いようです。つながりを作れる場所が、大麻銀座商店街の「江別港」だと教えてもらいました。
江別港では、若者と地域が関わる「仕組み」作りをしていて、江別港に行けば深井咲良さんに会えるそうです。
江別港にもBrickRadio vol.17で出張レディオしています。↓↓↓
【江別港】橋本正彦さんて、本当はどんな人?vol.17 Brick Radio 配信[江別市大麻銀座商店街]
「出会い」の話題から「合コン」の話題に・・・パーソナリティ龍田と三ツ井は、大学生といえば合コンでしょ?の世代ですが、若者たちにとって合コンは都市伝説?!のジェネレーションギャップな話題に盛り上がりました。ぜひ、Brick Radioでお聴きください。
「大麻銀座商店街のアイドル」深井咲良さんと「任意団体スノッグの代表」長谷川友子さんのこれからのの抱負もお話しいただいています、今後の彼女達の活躍にも乞うご期待です!!
「大麻銀座商店街のアイドル」深井咲良さんのEBETSUto
EBETSUtoとは、大学生たちが心の底からやりたいことを江別で実現する、江別×大学生プロジェクト。
ユースチームとは、江別在住or江別の大学に通っている大学生が集まったチームです👨🏫
チームのやりたいこと、江別の学生に向けたイベントをするためにゆるふわな会議を毎月行っています🌼 https://t.co/pyGiaHEBpa— EBETSUto (@ebetsuto) March 4, 2021
2月には、ZOOMにて企業交流会を開催し、(株)菊水・江別 蔦屋書店・アンビシャスファームといった江別を代表する企業の若手社会人と大学生が本音ぶっちゃけトークで盛り上がったようです。
EBETSUtoの活動の様子は、Facebook・TwitterのSNSで発信中! ぜひ、フォローしてくださいね。
長谷川友子さんの「任意団体snug(スノッグ)」とは
長谷川友子さんが代表を務める「任意団体snug(スノッグ)」は、2020年4月に協働のための対話の場づくりの重要性を認識し設立したもの。全国各地のユースを対象としたオンラインワークショップを開催し、対話を通じて持続可能な社会への実現を目指しています。
長谷川さんは、様々なワークショップや札幌市が主催する「みんなの気候変動SDGsゼミ・ワークショップ」等のスタッフとして活動し、
2020年10月から11月にかけては、北海道地方ESD活動支援センターとさっぽろ自由学校「遊」が開催した、様々なセクターが持続可能な世界を考える場づくり「北海道メジャーグループプロジェクト2020」内の「ユースグループミーティング」の進行を担当していました。
2021年1月は環境広場さっぽろ2020 で、FMアップル主催のプログラム「オンラインCOOL CHOICE未来会議」内にて、ユースと企業の対談の進行、コーディネーターも担当。
【江別でSDGsを考えるDay オープニングトーク 】
3月17日(水)15:30-16:00
@暮らしの棟コミュニティパーク一人ひとりがSDGsを「知り」「考え」「行動」し持続可能な社会を実現するコミュニケーションが生まれ価値観をアップデートできる4イベントのオープニングです。https://t.co/fv2PAUCvRL pic.twitter.com/bNlj4mQIs2
— 江別 蔦屋書店 (@ebetsu_tbooks) March 5, 2021
長谷川さんは、江別蔦屋書店で3月17・21日に開催する、江別の持続可能な未来を考えるイベント【江別でSDGsを考えるDay】でも総合進行を務めます。こちらもぜひ応援、ご参加よろしくお願いします!
ネットラジオ「BRICK RADIO(ブリックレディオ)」を聴く方法
BrickRadio(ブリックレディオ)は、地域密着型の音声配信プログラム。江別市、その近郊市町村の情報や出来事を題材に、約30分の番組を週に1回配信しています。
パーソナリティーは不定期で開催されるピースフルなDJ Party「Brick Party」からDJの龍田昌樹。江別市を影からこっそり応援する情報発信集団「EBETSU SECOND PROJECT」から三ツ井瑞恵。
以下のnoteのサイトにアクセス↓↓↓
vol.46 Brick Radio2021年3月3日「女子会vol.02」
リンクの先の再生ボタンをクリックしていただくか、もしくはダウンロードして聴くことができます!
※notoに登録頂かなくても聴くことができます。
※お使いのスマホで聴く場合、スリープ機能によって途中で音声が途切れる場合がありますが、続けて最後までお楽しみください。
ぜひ、放送を聞いた感想など、Twitterでハッシュタグ「#brickradio」もしくは「#ブリックレディオ」をつけてつぶやいていただけると、とても喜びます!
Facebookページにコメントをお寄せいただいても、大変喜びます!よろしくお願いします!!
Brick Party(ブリックパーティー)
えべつセカンドプロジェクト
ブリックレディオ:関連記事
●江別でラグビーを盛り上げたい!vol.45 Brick Radio「江別市ラグビーフットボール協会」事務局長 岸本泰輔さんゲストイン
●【ほっぺぱん】おすすめパンメニューや具材の組み合わせは?BrickRadio vol.44に登場![江別市野幌]
●【EBEZZA(エベッツァ)】ピッツァ焼き職人宮本翼さんがゲストイン!高田秋さんのピザとは?BRICKRADIO vol.43 [江別市野幌EBRI]
●EBRI【おいで屋】はどんなお店?カサマキ店長に聞いてみた!BRICKRADIO vol.42配信[江別市野幌エブリ]
●歌唱王出演!江別在住【樋渡梨奈(ひわたしりな)】さんゲストイン!BrickRadio vol.41配信[日本テレビ全日本歌唱力選手権〜歌唱王]
●右代啓祐選手登場!十種競技キングオブアスリートがBrick Radio vol.40にゲストイン!![北海道江別市]
●柏村夫妻登場【アンビシャスファーム(Ambitious Farm)】へ出張レディオ!vol.39 Brick Radio配信情報[江別市豊幌]
●【江別神社】2021年初BRICK RADIOは新年を内田悟宮司とお迎え!vol.38配信[江別市萩ヶ岡]
●【やま六鮨】江別の老舗寿司店でスシくいねぇ〜!BRICKRADIO vol.37配信[江別市条丁目]
●【Brick Radio】江別市長と直木賞作家桜木紫乃さんの「みよしこの夜」特別対談が実現!vol.36 配信情報[江別市]
●江別観光特使のシンガー【Michi 】ゲストイン!Brick Radio vol.35 配信情報[江別市]
●江別在住日本画家 谷地元麗子さんがゲストイン!BrickRadio vol.34配信[札幌武蔵野美術学院]
●新聞記者を逆取材!?BrickRadio vol.33北海道新聞社江別支局 河田俊樹 記者がゲストイン[北海道江別市]
●美容室【SERENDIPITY(セレンディピティー)】岩田優太さんがゲストイン!BrickRadio vol.32配信[北海道江別市]
●BrickRadio vol.31【おべんとう ことり】オーガニック食材のお弁当と「まみさんのおむすび」が話題[江別新栄台]
●東京バンドワゴン著者【小路幸也さん】江別のネットラジオBrick Radio vol.30 にご登場!江別蔦屋書店でトークショー&サイン会も開催
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]